看護師ばた子VSのほほん旦那

双極性障害の旦那さん。息子君、発達障害。自分も自律神経失調症です。認知症の母の介護もあり。

文化祭🏫

先日息子君の文化祭がありました

 

1日目は生徒のみ

2日目は保護者も参加

 

息子君は部活の仲間は出来たけど、まだ個人的に友達と呼べる間柄ではなく

 

文化祭を1人でポツンとまわるんじゃないかと😓😓

 

息子君には「誰かに声かけて一緒にまわるんだよ❗️」と言ったら

 

息子君「別に誰かと行きたいってないから。なんなら文化祭参加しなくてもいいけど・・・」

 

また自分の殻に籠ってるわ😅😅

 

中学校の修学旅行も「別に行かなくてもいいけど。何なら休めるから家でゆっくりできるし」

 

と言ってたけど、実際は参加して楽しめたし🎵

 

いざ文化祭本番

色々な人と入れ代わりながら、一緒にまわれたと👏👏👏

 

しかも、「お化け屋敷入ろうと思ったら一緒にいてた人達はすでに行ってて。クラスLINEで誰か一緒にまわりませんか❓って聞いたら、3人来てくれた😊お化け屋敷は1人で入るものじゃないな😊」

 

凄い✨✨✨

 

ちゃんと人を誘えるようになったやん❗❗❗

 

他の人には当たり前に出来ることだけど、息子君にはハードル高いことで

 

それが出来た事に、母は嬉しいです😭😭

 

2日目は部活の店番もあったり、人が多くてお店が混んでるから並ぶのが嫌やったから、食堂で1人でゆっくりしてたと😌

 

息子君のお店を覗いたけど、呼び込みとかも頑張ってしてた👏👏👏

 

初めての文化祭が楽しめて良かった❗❗