看護師ばた子VSのほほん旦那

双極性障害の旦那さん。息子君、発達障害。自分も自律神経失調症です。認知症の母の介護もあり。

1129(いい肉🥩)

昨日は、1129(いい肉🥩)の日でした。

 

6~7年前かな❓

 

私は頑張って働いてるけど、旦那さんが仕事できる日が激減しててさ😩😩

 

家のローンも払ってたし、お金が厳しくて😣😣😣

 

そんな時に、1129の日を知ってさ

 

少しでもいいから、いい肉を食べたくて

 

近所のお肉屋さんを覗いてみたら、ステーキ肉が100g1300円で💦💦💦💦

 

意を決して、お肉屋さんに「少しの注文でもいいですか❓」

 

お肉屋さんは「もちろん、いいですよ😊😊」

 

と言ってくれたので、100g1300円のお肉を「100gだけ下さい。少なくてすみません💦💦💦でも、今日はいい肉の日と聞いたので、家族で一口ずつでもお肉を食べたくて😅😅😅」

 

と言ったら、お店の人が130g乗せてたから、(あ~どうしよう・・・お金が・・・)

 

と思ってたら、「1300円です😊」と言ってくださって❗️❗❗

 

「すみません、おまけしてもらって🙏🙏🙏🙏🙏」

 

お店の人は、ニコニコしてるだけで😊😊

 

家に帰って、家族3人で美味しく頂きました✨✨✨✨

 

あれから、旦那さんの収入は更に激減だけど😱😱😱😱

 

家のローンも払い終わり、ダブルワークせずとも、私の給料があがり

 

少なからず、貯金ができる生活になって😌😌😌😌

 

昨日は、肉が安いスーパーに行き🛒

 

1人1000円のステーキ肉をゲット👍👍👍

 

肉の質から言うと、倍の値段はしたね

 

ちゃんと厚みがあって、柔らかいお肉🥩🥩🥩

 

何年かぶりの1129の日を堪能したよ✨✨✨✨✨✨

 

これからもずっと、お肉屋さんの親切は忘れないです😊😊😊

1年前は・・・

1年前は、息子君、大絶賛ウツ⤵️ウツ⤵️ウツ⤵️⤵️⤵️⤵️

 

勤労感謝の日、最初の「行動」😓😓😓

 

朝には勤労感謝の日で、クッキー買ってきてくれてたのに

 

夜には「橋から飛び降りれんかった・・」ってLINEが届いてさ😭😭😭😭

 

もう、あれから1年たつんだよね

 

去年の今頃、息子君は旦那さんと私とで24時間監視体制で 

 

外に出る時は必ず付き添い

 

何をしでかすか?

 

どうしたらいいのか?

 

私も平静を保つのに必死で💦💦💦

 

息子君のために、フリースクールやら色々探しまくって

 

そんな中、以前一緒に働いてた後輩から「お茶でもしませんか❓」とLINEが届いてさ😅😅😅

 

流石にこっちの事情を話す訳にも行かず・・・

 

向こうは、こっちの事情を知らないから、仕事の相談のやり取りがはじまり😓😓😓

 

私、こんなやり取り出来る精神状態じゃない‼️って、心の中ではため息つきつつ(事情を知らないから、後輩が悪いわけではないんだけどね🙏🙏)

 

そんな、悶々とした日々が過ぎて

 

どれだけ涙を流しただろうか❓❓❓

 

あれから1年たった息子君

 

学校にも行き🚻🏫

 

人とも普通に接することもでき😊

 

将来の夢に向かって、受験に向かって勉強してて✏️

 

去年は、どん底だったけど

 

今年も息子君は、勤労感謝の日にケーキ🍰買ってきてくれて✨✨

 

今年は普通に過ごせたよ👏👏👏👏

 

息子君の誕生日も、去年はお祝い出来なかったけど、今年はケーキ🎂囲んでさ、お祝い出来て🍀🍀🍀🍀

 

ありきたりの日々が、幸せだよね😌😌😌

1122(いい夫婦)

昨日はいい夫婦の日

我が家は結婚記念日です😊

 

ウツ期で、仕事休みがちな旦那さん😓😓

 

朝は起きてきて朝ごはんは食べるので、旦那さんの仕事用にお弁当作っても、何も言わずにお弁当を冷蔵庫に入れて、自室に籠る🛏️

 

それが続くと嫌だよ。

こっちはもっと寝てたいのに、お弁当作ったのに・・・

 

せめて、「お弁当作ってくれたけど、しんどくて仕事休むわ。ゴメン🙏」くらい、言えないか❓❓❓

 

それと、息子君の登校を見送るのに玄関まで向かって、ついでに洗濯機の中の干す洗濯物を入れたかごを、2階に持っていくために階段に置いてたんだけど、

 

旦那さんはそのかごを飛び越えて、2階にあがってさ😓😓😓

 

2階に行くなら、ついでにかごを持っていってくれないか❓❓❓

 

洗濯物干してとは言わないさ

 

これは度々ある行動

 

買い物袋や私の鞄を階段に置いて、お風呂を掃除してたら、私の荷物とか飛び越えて2階にあがるんだよね~😓😓😓😓

 

息子君は、必ず荷物とか持って上がってくれる🙏🙏🙏

 

先日も仕事から買い物して帰ってきてさ。

リビングにいる旦那さんは、洗濯物も畳まずスマホゲームしてて📱

 

仕事も休んで、何してる❓ってなるよね❓❓❓❓

 

リビングに来れる元気があったら、仕事休んだ分、家事をして欲しいよね

 

私が指摘すると

 

旦那さん「いつもやってる(洗濯物畳んでる)やん❗️」

 

って言い返してきて

 

いつもって、自分のできる時にのみね

 

半分は私してるよ

 

少しやったくらいで、全部自分がしてるって、よくある勘違いやね~😩😩😩😩

 

そんなこんながあったから、

 

旦那さん「今日は結婚記念日やね。これからも宜しく」って言われてもさ

 

素直に宜しくって言えないさ❗️❗

 

だってこれからも、私におんぶに抱っこでしょ❓❓❓❓

 

いい加減、一社会人として自立してよね・・・😓😓😓

 

そんな私の気持ちを察してか、いつもはまる結婚指輪が、手が浮腫んで入らない😱

 

体が拒否ってるわ~😅😅😅😅

 

こんなんで、いい夫婦なのだろうか❓❓

 

プチ引きこもり🏠️

先日、息子君の希望校の特別ラスの学校説明会がありました

 

その時だけ過去問貼り出してて📝👓️

 

スマホで撮影はオッケー👌だけど

 

帰宅して、パソコン💻️に転送してプリントアウトしたら、画質が悪すぎて💦💦💦

 

なので、スマホの写メ見ながら、文字起こししてみた😅😅😅

 

英語の問題は、文字起こしめちゃめちゃ時間かかる~😱😱😱😱

 

でも息子君のためなら、エンヤコラ💪💪

 

数学とか理科とか、単純な問題ではなくて、文章を解読した上での、めちゃめちゃ考えないといけない問題ばかり😱😱😱😱

 

文字起こししてるだけでも、意味不明😓

 

朝起きてから取りかかり、外に一歩も出ず

 

コーヒー☕️飲みながら、ろくなご飯も食べず、エンヤコラ💪💪

 

流石に晩ごはんは、昨日の残りと、冷凍庫にあった鶏肉で唐揚げして食べたわ🍗

 

でも、甘いものも食べたい❗️❗

 

こんな時にはUber Eats👍👍

 

高いけど、めちゃめちゃ頑張ってる私にご褒美✨✨✨

 

ほうじ茶パフェ頼んだよ❣️❣️❣️

 

こうやって、外に一歩も出なくても生活できるんだね~(お金がかかるけど😅😅)

 

何とか1/3くらいはできたかなぁ…

 

まだまだあるけど、息子君のために頑張るぞ~💪💪💪💪

(そのうち、塾で頑張ってる過去問貰ってくるかもしれない…という可能性もあり😅😅😅😅)

虫が~😱😱😱😱😱

先日、当直明けの医師が「ちょっと聞いてくださいよ~」と来て

 

救急で来た患者さんが、G(🪳)まみれやったと😱😱😱😱

 

さすがにレントゲンに行かすわけにはいかず、投薬処方として帰宅してもらったと

 

後日、その患者さん外来に来た~😱😱😱

 

問診に行った段階で、少し離れた所でも小さいG(🪳)やら、ダニ❓️みたいな白い点状の虫が這ってるのがわかる~💦💦💦💦

 

レントゲン行くにも、このままでは虫が散らばってしまうし😫😫😫😫

 

全身フル装備😷🥽🎽

手袋3重🧤🧤🧤

 

にして患者さんに接して、色々な連携をとりながら、何とかレントゲンに連れていき

 

診察も他の患者さんとは隔離にして

 

帰宅するまでの間に、服からポロポロ虫が落ちてるし~😱😱😱😱😱

 

白衣の力は凄いね❗️

 

プライベートやったら、絶対に近寄りたくない❗️❗

 

生きてるG(🪳)は、他に行かないように駆除して

 

私、めっちゃ頑張ったわ~👏👏👏👏

 

その後に、めちゃめちゃ認知症が酷い骨折の患者さんを検査に連れていくんだけど、何を言っても通じなくて(座ってとかエレベーター乗るよとか・・・)

 

本人の意思は違うところにあるから、検査回りに時間がかかる⏰

 

最後はギプス巻くんだけど、これも一苦労💦💦💦💦💦

 

他にも色々あって😓😓😓😓

 

今日は疲れた~😫😫😫😫😫😫

 

そこで、外来クラークさん(医師の診療補助してる人)が

 

「ばた子さん、今日めっちゃ大変でしたね❗️これ食べて下さい❗️」

 

とコンビニで色々買ってくれてて✨✨✨

 

「ばた子さん、あの(Gの)人にも凄い優しく話してはって、さすが看護師さんやなぁと感動してたんですよ❗️❗」

 

と、めっちゃ優しい言葉まで頂き🙏🙏🙏

 

頑張ってるところは、誰かが見てくれてるよ~🙏🙏🙏🙏🙏

 

でとプライベートでは看護師無理やわ~😅😅😅😅😅

息子君、頑張ってる💪💪💪

ネタはあるけど、記事を書く頻度がどんどん減っていってしまう😓😓😓

 

今は旦那さん、絶賛ウツ期

 

またまたベッドとお友達🛏️

 

今日はお休みの日ですが、ベッドとお友達でも食欲はある❗❗

 

朝も昼もご飯食べてて🍚

 

おやつに、リビングのドーナツ🍩見つけては、食べてまたベッドへ🛏️

 

さすがに楽器🎷の練習にも行ってないわ😅

 

かたや息子君は、受験に向けてやる気スイッチ💡

 

自分の希望校も定まり、担任との面談でも希望校への後押しもしてもらい

 

平日も土日も塾で頑張ってる💪💪💪

 

9月に深い落ち込みがあってから、本人もまたそうなりたくない・・との思いもあり、勉強に集中出来なくてクサクサしてきたら、電話かけてきたり、散歩に行ったりして気分転換してる❗️❗

 

偉いね~👏👏👏

 

息子君、成長してきたね~✌️✌️

 

自分で経験して、どう克服していくかとか考えるのって大事だよね👍👍

 

正直、去年からの息子君の事はしんどかったけど、でも、その事があって今がある

 

去年の事がなかったら、今の目標も出来なかったし、息子君にとって受験の時でなかったのが救い✨✨✨

 

もちろん受験が全てではないし、どんな道でも、その子が安心できる場所が見つかったら、それでいいと思う。

 

息子君にとっては、将来の夢から逆算すると、高校受験っていうのが必要なだけ

 

ママ友の子供ちゃんは、まだ不登校が続いてるけど、家で勉強頑張ってて、通信の高校に行くって決めてると

 

家で勉強できるって凄いよね❗️❗

しかも、そろそろ高校の勉強始めようかなって言ってるし👏👏👏👏

 

通信に行くって決めてから、親子共々、精神的に安定したとのこと😊😊

 

色々なパターンがあるけど、子供が頑張ってると親も頑張らねばって思うね💪💪

 

被害妄想😓😓😓

隣県に住む母🧓

 

認知症が進行してて💦💦💦

 

数日の間に2回警察を呼んでて😣😣😣

 

1回目は警察を呼ぶ前日の夜中に、人が居てると思って(そんな人はいない😅)驚いて柱に頭をぶつけてて

 

その日の朝に、近くに住む私の弟に母から電話がかかってきて📱

 

義妹も看護師をしてるので、弟と一緒に見に行ってくれたけど、タンコブもないし、他も大丈夫そうやから様子観察としてて

 

それなのに、次の日デイサービスから帰ってきた夕方に警察に「知らない人に叩かれた」と通報😱😱😱😱

 

警察が駆けつけたけど、タンコブもないし

 

ケアマネさんと私の方に連絡あって

(母の部屋の壁に連絡先を書いたものを貼っている)

 

「申し訳ないです🙇🙇🙇🙇」

 

と警察に謝り😫😫😫

 

警察の方も「ケアマネさんに連絡したら、認知症があると言ってて。一応娘さんにも連絡させてもらいました」と。

 

これだけでもトホホ😓😓😓😓

 

なのに、数日後夜中に

 

「1階のものが盗まれた」と通報

 

何年か前に、1階のガレージの物が盗まれた事があって(これは本当で、半年後位に犯人が別件で捕まって、自供してた)

 

それを思い出したのかな❓❓❓

 

母の頭の中が混乱してる~😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫

 

これは弟の所に警察から電話あって発覚

 

弟とどうしよう❓❓❓❓

 

まだら認知だから、しっかりしている部分もあって、施設は嫌❗️❗❗❗

 

要介護1だから、そもそもグループホームかサービス付き高齢者住宅になるから、月々の利用料も高額💴

 

少ない年金の母には無理だし、私達もこれから子供に教育費がかかるので、金銭的援助は難しいし・・・

 

世の中お金じゃないとか言うけど

 

お金があったら選択肢って増えるよね😅

 

はぁ、これからどうしようかなぁ・・・