息子君が高校生になるにあたって、実績重視で予備校は大手予備校と決めていて
春期コースの受講に行ってみたけど
「塾、面白くなかった。なんか教え方もよくわからんし・・・」
大手予備校のため、春期コースも2日間で18000円なり😱😱😱😱
それで面白くなかったと言われた日には😅😅
大手予備校は電車に乗って行くのですが、学校の近くの予備校もリサーチ🔍️
すると2つの予備校が、春期コース無料やったり、2200円と格安❗❗
学校の近くのため、通う高校対策ありです
もっと早くに知ってたら~😣😣😣
息子君も他の予備校の春期コース行ってみたかったと😅
息子君が自分で体験コースを申し込んで
焦って決めるより、じっくり考えて自分にあった予備校選びが必要かなと😊
高校受験の際も、はじめは個人塾で
自分で勉強するスタイル✏️
最後の半年で進学塾に行って、希望高校の対策して合格できて✨✨
流石に大学受験は半年では対策無理だけど、
1年生の間は学校の勉強についていく事を目指して
学年が上がる際に、他の予備校にうつるのもいいかなと思いました😊
私が予備校は大手と決めつけていたので、視野を狭めてしまってた😓😓
大手予備校じゃないと、予備校代も少し安くなるしね👍