看護師ばた子VSのほほん旦那

双極性障害の旦那さん。息子君、発達障害。自分も自律神経失調症です。認知症の母の介護もあり。

急変の対応

今日は昼休み終わって現場に戻ったら、患者さんが急変💦💦💦

 

最初は現場の同僚の数人で対応してたのですが、状態が悪化💦💦💦💦

 

応援要請したら、沢山の医師や看護師が駆けつけ対応してくれます

 

皆の懸命の処置で何とか状態が持ち直して、集中治療室へ

 

最初に関わってた看護師が、入院対応から帰ってきたら涙浮かべて😭😭😭

 

「ばた子さんが居なかったら・・・私何も出来なかった😭😭😭😭」と

 

休憩前の状態と明らかに違っていたし、何かおかしい❓❓❓

 

血圧が低いので、点滴ルートを追加でとろうとしても、後輩が難渋してたので、交代して点滴ルートとって

 

何かおかしい❓❓

 

若手の医師が対応してたので、上の先生を呼んだ方がいいよ❗️❗

 

と言ってる間に、どんどん悪化していく

 

これは応援要請❗❗❗❗

 

と素早く判断することが必要で

 

泣いてる後輩に、「大丈夫。皆頑張ったから、患者さんは助かるよ❗️❗」と励まし

 

私は新人の頃に集中治療室に配属となり、心臓外科や脳外科も含む術後の患者さんをメインに看護してました

 

その中で急変することもあり、初期対応とかを経験してきたので、急変とかには動揺することはないです

(でも20年以上も前だから、呼吸器とかの管理は今は無理😅😅😅)

 

今日も患者さんの意識が戻ってきた時は、ホッとしました😌

 

患者さんの家族も急変に戸惑い泣いていましたが、状態も持ち直して夕方に廊下でお会いした時には安心した表情になって、良かったと思いました😌😌😌

 

看護師になる時に、急変に対応出きることを目指していたので、そのスキルが身に付けられた事は有り難いと思います🙏🙏🙏