息子君の面接練習で、何が出るかわからんからお題を考えて欲しいと言われ
お題の1つに「父親や母親の尊敬するところは❓」と言ったら
息子君「え~、尊敬するところ❓わからんわ~❓❓❓」ってさ😅😅
私が「父親の尊敬するところは、雑学を良く知ってるところじゃない❓❓母親は看護師としてテキパキ仕事してるから、自分が骨折した時に色々助けてもらえたところやん❗❗」
って言ったけど、息子君が納得してなくてさ😅😅😅😅
後日に再度聞いてみたら
息子君「父親は、なんやかんや自分の事を気にしてくれてる事かな。」
「例えば『面接練習したいから恥ずかしいから自分の部屋に行って』って言ったら、行ってくれるし。塾で『雨降ってきたから迎えにきて』って言ったら迎えにきてくれるやん😊」
これは気にしてると言うか、息子君の言いなりというか😆😆
まぁ、気遣ってくれてるってことね😊😊
母親の尊敬するところは、「受け入れてくれるところ」だってさ😊😊
学校に行かない自分を受け入れてくれて、フリスクールとかも考えてくれたところだって😄😄
これを旦那さんに伝えたら
旦那さん「そう思ってくれて嬉しいわ。息子君に父親らしい事出きるようになったんも最近やしな😊」
息子君が入院した辺りから、旦那さんも少しずつ変わってきたと感じる
別の話の流れから、「私ら、ようここまで離婚せんと結婚生活続けられたと思うわ~💦💦💦」と私が言うと
旦那さん「いや~、離婚せんでくれて有り難いと思ってるよ・・・」
だってさ❗️❗❗
自分でわかってるんやん❗❗❗❗
こんな事言う人ではなかったような😅😅
何か色々あったけどさ(今でも色々あるけどさ😅)、息子君の事がなければ夫婦で一緒には乗り越えられへんかったと思う
『雨降って地固まる』って事かな😌😌😌